江南よしみデイサービスセンター

信頼と安心の介護サービス・心と体と頭が元気になるデイサービス

日帰りでご自宅から通い、入浴サービス、給食サービス、レクリェーション、機能訓練、趣味活動、健康状態チェック、移動や排泄などの介助を行い、心身共に健康維持できるよう生活のお手伝いをさせていただきます。
また、社会的孤立の解消及び日々介護されておられるご家族の身体的・精神的負担を少しでも軽減され、ゆとりのある日々が送れるようお手伝いさせていただきます。

事業所の概要

事業所の種類

地域密着型通所介護事業所(平成15年7月23日指定)指定番号 宮崎県 第4570102063号
※当事業所は特別養護老人ホーム・江南よしみ園に併設されています。

事業所の目的

当事業所は、介護保険法に基づくとともに高齢者が自立した生活を送られるよう、また老化に伴い介護が必要な方に対して社会的孤立感の解消、心身の機能の維持並びに家族の精神的負担の軽減を図ることを目的とします。

江南よしみデイサービスセンター正面玄関入口

施設の名称

江南よしみデイサービスセンター

電話番号

0985-64-1618

事業管理者

管理者 冨髙 圭三

開設年月日

平成15年8月5日

当事業所の運営方針

江南よしみデイサービスセンターは、被保険者が要介護状態となった場合その可能なかぎり居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行います。
江南よしみデイサービスセンターは、被保険者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持ばかりではなく、被保険者の家族の身体的及び精神的負担を軽減させるよう配慮して行います。

利用定員(1日当り)

18人

通常の事業の実施地域

宮崎市 (但し、当事業所から車で片道40分以内の地区)

営業日及び営業時間

営業日 月~土曜日(祝祭日営業)
休業日 日曜日、年始(1月1日~3日)
サービス提供時間 地域密着型通所介護 AM 8:30~PM 5:00
介護予防通所介護 AM 8:30~PM 3:30

職員の配置状況

当事業所では、ご契約者に対して地域密着型通所介護サービスを提供する職員として、以下の職種の職員を配置しております。

施設長 介護職員 生活相談員 看護職員 機能訓練指導員 管理栄養士

サービス内容

・送迎 ・健康チェック ・入浴
・機能訓練 ・口腔体操
・食事(昼食、おやつ) ・レクリェーション
・創作活動 ・趣味活動 ・園芸など
・訪問散髪(2週間に1回) ※別料金となります
社会福祉法人敬尚会
大浴場 特殊浴

露天風呂感覚の大きなお風呂があります。

寝たままでも入浴ができる特殊浴もあります。

食事の様子

 カラオケをしたり、毎日いろんなプログラムを取り入れています。

一日のお過ごし方

時間 内容
8:30~ 9:30 送迎(車椅子対応可)
 9:30~11:50 健康チェック・入浴・機能訓練・選択式活動
11:50~12:00 食前口腔体操
12:00~13:00 昼食
13:00~13:45 昼寝・歩行運動など
13:45~14:45 機能訓練・レクリェーションなど
14:45~15:10 おやつ
15:10~15:20 体操
15:30~ 送迎 5~7時間利用
17:00~ 送迎 7~9時間利用

年間行事

・花見 ・誕生会 ・夏祭り ・敬老会
・クリスマス会
・その他ボランティアによる行事など
・お食事行事
・おやつバイキング、お鍋会、季節のお食事会等
社会福祉法人敬尚会