江南よしみデイサービスセンター
信頼と安心の介護サービス・心と体と頭が元気になるデイサービス
日帰りでご自宅から通い、入浴サービス、給食サービス、レクリェーション、機能訓練、趣味活動、健康状態チェック、移動や排泄などの介助を行い、心身共に健康維持できるよう生活のお手伝いをさせていただきます。
また、社会的孤立の解消及び日々介護されておられるご家族の身体的・精神的負担を少しでも軽減され、ゆとりのある日々が送れるようお手伝いさせていただきます。
事業所の概要
![]() |
事業所の種類 |
地域密着型通所介護事業所(平成15年7月23日指定)指定番号 宮崎県 第4570102063号
※当事業所は特別養護老人ホーム・江南よしみ園に併設されています。
![]() |
事業所の目的 |
当事業所は、介護保険法に基づくとともに高齢者が自立した生活を送られるよう、また老化に伴い介護が必要な方に対して社会的孤立感の解消、心身の機能の維持並びに家族の精神的負担の軽減を図ることを目的とします。
![]() |
江南よしみデイサービスセンター
0985-64-1618
管理者 中武 博文 |
![]() |
開設年月日 |
平成15年8月5日
![]() |
当事業所の運営方針 |
※ | 江南よしみデイサービスセンターは、被保険者が要介護状態となった場合その可能なかぎり居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行います。 |
※ | 江南よしみデイサービスセンターは、被保険者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持ばかりではなく、被保険者の家族の身体的及び精神的負担を軽減させるよう配慮して行います。 |
![]() |
利用定員(1日当り) |
18人
![]() |
通常の事業の実施地域 |
宮崎市 (但し、当事業所から車で片道40分以内の地区)
![]() |
営業日及び営業時間 |
営業日 | 月~土曜日(祝祭日営業) | |
---|---|---|
休業日 | 日曜日、年始(1月1日~3日) | |
サービス提供時間 | 地域密着型通所介護 | AM 8:30~PM 5:00 |
介護予防通所介護 | AM 8:30~PM 3:30 |
![]() |
職員の配置状況 |
当事業所では、ご契約者に対して地域密着型通所介護サービスを提供する職員として、以下の職種の職員を配置しております。
施設長 | 介護職員 | 生活相談員 | 看護職員 | 機能訓練指導員 | 管理栄養士 |
---|---|---|---|---|---|
1名(兼務) | 4名(1名兼務) | 3名(2名兼務) | 1名 | 1名(兼務) | 1名(兼務) |
サービス内容
・送迎 ・健康チェック ・入浴
・機能訓練 ・口腔体操 ・食事(昼食、おやつ) ・レクリェーション ・創作活動 ・趣味活動 ・園芸など ・訪問散髪(2週間に1回) ※別料金となります |
![]() |
![]() |
![]() |
露天風呂感覚の大きなお風呂があります。 |
寝たままでも入浴ができる特殊浴もあります。 |
![]() |
|
カラオケをしたり、毎日いろんなプログラムを取り入れています。 |
|
一日のお過ごし方
時間 | 内容 |
---|---|
8:30~ 9:30 | 送迎(車椅子対応可) |
9:30~11:50 | 健康チェック・入浴・機能訓練・選択式活動 |
11:50~12:00 | 食前口腔体操 |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:00~13:45 | 昼寝・歩行運動など |
13:45~14:45 | 機能訓練・レクリェーションなど |
14:45~15:10 | おやつ |
15:10~15:20 | 体操 |
15:30~ | 送迎 5~7時間利用 |
17:00~ | 送迎 7~9時間利用 |
年間行事
・花見 ・誕生会 ・夏祭り ・敬老会
・クリスマス会 ・その他ボランティアによる行事など ・お食事行事 ・おやつバイキング、お鍋会、季節のお食事会等 |
![]() |
ご利用対象者及びご利用料金
![]() |
介護予防通所介護(1ヵ月あたり) |
ご利用対象者 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
基本料金 | 1,647円 | 3,377円 |
サービス提供体制強化加算 | Ⅰ(イ):72円
Ⅰ(ロ):48円 |
Ⅰ(イ):144円
Ⅰ(ロ):96円 |
Ⅱ:24円 | Ⅱ:48円 |
●選択サービス
☆ | サービス:運動器機能向上加算 225円/月 :口腔機能向上加算 150円/月 |
☆ | 生活機能向上グループ活動加算:100円/月 |
☆ | その他の加算:若年性認知症利用者受入加算 240円/月(該当する場合のみ) |
●介護職員処遇改善加算
所定単位数に国の定めるサービス別加算率を乗じた単位数で算定され、1割負担となります。(1円未満切り捨て)
※介護保険外利用(2500円/1日:食事代等は別途)も可能です。
![]() |
地域密着型通所介護(1日あたり)
(小規模型) |
●5~7時間利用の場合
ご利用対象者 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 641円 | 757円 | 874円 | 990円 | 1,107円 |
●7~9時間利用の場合
ご利用対象者 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 735円 | 868円 | 1,006円 | 1,144円 | 1,281円 |
●地域密着型通所介護共通加算
※その他のサービス料金加算(該当する場合のみ)
・入浴加算:50円
・個別機能訓練加算Ⅰ:46円、又はⅡ:56円
・口腔機能向上加算:150円(月2回を限度)
・若年性認知症利用者受入加算:60円
・サービス提供体制強化加算1(イ):18円、Ⅰ(ロ):12円 Ⅱ:6円(Ⅰ、Ⅱどちらかの算定)
介護保険からの給付額に変更があった場合、又は要介護制度に変更があった場合、変更された額に合わせてご契約者の負担額を変更します。
どちらも食事は別途となります。昼食のみ(おやつ込み)500円