江南よしみ地域生活支援センター

 (地域活動支援センターⅠ型)

 住み慣れた地域で暮らしたいをともに実現しよう!

      地域で安心して暮らし続けられるよう、年齢や状況を問わず、ニーズに応じた

     適切な支援が受けられる「地域づくり」に努め、家族全体を支えるワンストップ

     での相談場所・居場所になればと思っています

 

  事業所事業内容

相談援助事業

      普段の生活の中で感じている不安や、悩み、困っている問題などについて生活相談 

     情報提供支援をおこないます。

社会復帰支援事業

主な活動プログラム(活動目的)

(社会資源を活用しよう!) 

       居住する宮崎県内の公共施設・祭りなどのイベント・四季折々の観光名所等を訪れ、

       実際に体感・体験することを目的としています。社会の営みや仕組みを知り、感受性も

       豊かになることも狙いです。その中で、他の参加者との交流で少しづつ人との関りを学

       んでいく機会となります。

(音と仲間でリフレッシュ♪)第2木曜日 13:00~

       音楽活動を通し歌う、楽器を鳴らすことで心身ともにリフレッシュし、交流の機会

       を増やす。

(みんなdeまったり会) 随時

       家では出来ない事や、1人では出来ない事をピア同士で協力し、共感し合いながら

       『みんなで楽しもう!』というプログラムです。

       皆さんの憩いの場として、『センターと参加者をつなげる』・『参加者同士の交流

       の輪を広げる』一助となることを目的としています。

       てげてげに、たまに真面目にやって行きます。

(写真ワークショップ活動) 随時

       普段いけない所に出かけて、美しい景色や草花を眺め、明日への活力に繋げます。

       被写体と人物との構図を考えながら写真撮影し、出来上がったものをお互いに鑑賞し

       意見交換の場とする。撮影許可を頂く為の声掛けが社会交流に繋がり、フレームを通

       して撮影した写真を見て、自身を客観視することに繋がります。

 

(江南よしみフェニックス) 江南よしみフェニックスメンバー募集

       スポーツ等の活動を通して親睦と交流を図り、仲間づくりに努め、体力の向上と社

       会人としての健全な精神の育成を目指し、お互いの良き相談相手として交流を深める。

 

       令和5年6月3日~4日 

 特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」リハーサル大会 

        兼 特別全国障害者スポーツ大会九州ブロック予選会参加 結果 

試合結果_バレーボール(精神)1316

      

 (就労継続研究会)(毎週木曜日)

       働き続ける”ために役立つスキルの習得・利用者主体で研究会の進行をし、より働き

       やすい環境づくりのためのテーマトークや情報交換・勉強会など行う。

 

       その他にも、レクリエーション・ピアサポート・自助グループなど随時プログラムを、

      提供し利用される方が自主的に集まって行う活動を支援します。

プログラムの開催等については、センターだよりfacebookInstagram

 

  憩い・交流の場(サロン)の提供

      ゆっくり過ごせる場所が欲しい方、仲間との出会いや交流の機会が欲しい方、その他の

     福祉的な自主活動をするにあたって場所が必要な方に、必要に応じて場所の提供をおこな

     います

  ピア活動の支援

      ピアカウンセリング講座、ピアサポート支援、ピアサポーターの養成等を行います。

 

 地域社会基盤との連携強化事業

      各種行事やスポーツ活動を通して、地域住民の方々との交流を図っています。

      また、ボランティア受入れも行っています

     地域活動支援センターⅠ型では、継続的な相談・支援・サポートをするという観点から、

    利用者の登録をお願いしております。ご利用される方は、電話または直接支援センターにお

    越しいただき、お話をお聞かせください。また、必要に応じて訪問も行っております。

    ご利用登録については利用規則に同意していただける方のみとします。

    利用料は基本的には無料ですが、行事参加の自己負担など、利用される内容によっては実費

    をいただく事があります。まずは、お気軽にご相談下さい。来所相談については、基本的に

    事前予約です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

- 開 所 時 間 -

 月曜~土曜 8:30 ~ 17:30

(基幹相談支援事業所 月曜日~金曜日 8:30~17:15)

日曜・祝日・年末年始は休館日です

住所 宮崎県宮崎市古城町南川内676番地

電話 0985-64-1033